イラストレーター まゆみん/細谷 麻柚美 MAYUMIN/Mayumi Hosoya
展示会作品等でオリジナル作品を磨きつつ、
女性誌、web、広告などで、ヘルスビューティ、料理、趣味、生き方などのテーマを描く
イラストレーションを提供しています。
◎ 納品形態 : psd jpeg 制作環境 : mac pro os10.13.6
adobeCC adobe cs4 photoshop illustrater
◎ 広告
2004〜2014 au by KDDI オフィシャルウェブサイトez-webサービスイラストレーション担当
2008〜2012 資生堂草花木果PRカタログ
2011〜2016 カネボウインプレスPRカタログ
2010〜2018 みずほファイナンシャルグループ冊子カバー連載
20016〜2020 大戸屋食育web+ポスターキャンペーンイラストレーション担当
20014〜2019 東レコンタクトweb+カタログイラストレーション担当
2017 DHCオリーブチャンネル web連載
2019~2021 せんねん灸 web連載
2011〜2021 『スコブル』フリーペーパーカバー
他クライアント/カネボウ 資生堂 ノエビア ファンケル ダイアナ ロート 花王 ファンケル
東レ DHC toto ライオン コーセー ヤクルト せんねん灸
LUMINE 伊勢丹 京急百貨店 みずほ イオン 大戸屋
S&B アサヒ飲料 au by KDDI スバル パナソニック 積水ハウス ダイワハウス 三井不動産
◎ 出版
宝島社 技術評論社 オレンジページ 集英社 講談社 小学館 祥伝社 明日香出版 マガジンハウス
日経BP 研友企画出版 プレジデント PHP 保険同人社 サンケイリビング 清流出版 三笠書房 他
2013〜2015『からだにいいこと』祥伝社 齋藤薫 巻末コラム連載
2010 『やせたい人はたべなさい』 幻冬社 伊達友美 カバー 挿絵
2011 『キレイをつくる女性ホルモン』宝島社 カバー
2017 『-10歳に見える人の着こなし』 PHP出版 カバー
2015 『美人は椿で作られる』総合法令出版 カバー 挿絵
◎ フェミニンイラストレーション
おしゃれな女性の内面といきいきした生活を描きます。美容や食のお仕事が多くございます。
広告やコーポレートサイトへの提供多数。
書籍や媒体のレイアウトアレンジメントご提案できます。
◎ カジュアルイラストレーション
ファミリーやビジネスシーンにぴったり。ポップでたのしい生活シーンを描きます。
キャンペーンキャラクターご相談ください。
◎ Branding+Logo mark Design〜 デザインでイメージアップ
グッズ、ロゴマークのデザイン、お助けブランディングサポート得意です。
本質を引き出し、効果的にアピールするオリジナルデザイン。販促の経験を生かし
スタートアップのコンセプトワークとマーケティングをご一緒に考えさせていただきます。
焼菓子シュエット ロゴデザイン カード パッケージ 店舗VMD
La Muga パンフレット ブランドカード 他
◎Art Project
作品を様々な展示会で発表しています。
見る人の心の中に、愛を見出していただく事が喜びです。オリジナルグッズも制作しています。
doux papier 加藤英一郎氏と共同主催のプロダクトアートユニット
和装画房 和と着物にまつわるクリエーションを行うグループ
Masculin Feminine 早乙女道春氏、元女博司氏のチーム
toris アートとフードを楽しむプロジェクト
◎経歴
→アドビインタビューご覧ください。
文化女子大学他で、服飾デザインとイラストレーションを勉強。
ファッションデザイナー、チェーンストアの販促企画を経験。
イラストレーターに転身後 女性向けの広告、企業HP 書籍カバー等の制作に携わる。
東京都世田谷区在住。リノベーションハウスに住む。バラとガーデニング 料理が好き。
◎受賞
3×3No.11 Picture Book Show Merit prize doux papierno絵本『Looking for my Tree』
イラストレーション年鑑に入選(アメリカ)
第36回「2015日本BtoB広告賞」製品カタログ(単品)部門
岩崎電機LED照明カタログ 『銀賞』受賞
第1回東京装画賞 入選
2014Sakura Exhibition AYANE Prize.
2011Sakura Exhibition GRAPHIC Corporation Prize.
◎資格
厚生労働省大臣認定 一級商品装飾展示技能士
公益法人インテリア産業協会 インテリアコーディネーター
公益法人AFT 色彩検定2級 食品衛生責任者
MAYUMIN HOSOYA http://artas1.com/mayumin/ (Rep overseas)
Though she originally earned her B.A. from Bunka Women's University in Fashion / Garment Design; after gaining a large breadth of experience from working in the fashion industry as a designer, sales promotion planner, and various other roles, she transitioned into illustration. Her works use transparency to show the lives and beauty of women, scene by scene. “I think it’s truly joyous when a picture brings to mind some beloved place or treasured memory, if only for a moment,” says MAYUMIN. That sentiment is aptly conveyed through the softness of her works. MAYUMIN resides in a home she redesigned herself, and is an avid gardener.
3×3No.11 Picture Book Show Merit prize USA
|